記事カテゴリ住宅ローン全般
  • X'
  • Facebook'
  • Instagram'
  • タグアイコン 住宅ローン
  • タグアイコン 商品
  • タグアイコン 事例

モゲチェックでの申込数No.1!auじぶん銀行住宅ローンを実際に利用したお客様の声・評判をご紹介!

  • 最終更新日: 2025年7月11日

コンテンツ内で紹介する商品の一部または全部は広告です。

モゲチェック
モゲチェックでの申込数No.1!auじぶん銀行住宅ローンを実際に利用したお客様の声・評判をご紹介!のアイキャッチ

「どれを選んでいいか分からない・・・」そんなとき、やっぱり口コミが参考になりますよね。住宅ローンでも、どの銀行にするか、金利や団信は何にするかなど、考えることが多くて悩む方は多いと思います。

 

今回、モゲチェックでの申込数No.1のauじぶん銀行に焦点を当て、実際にauじぶん銀行住宅ローンを利用したお客様の声をご紹介します!

 

auじぶん銀行についてはこちらの記事もチェック!

auじぶん銀行住宅ローンの金利プランは?メリット・デメリットを徹底解説(2025/6最新版)

 

 

※本記事はモゲチェックユーザーから集まった生の声を2025年6月に執筆したものです。

目次
  • 1.auじぶん銀行のここが良かった!のご紹介
    • 金利と団信のバランスが良い!
    • auユーザーがおトク!
    • 担当者の対応が良い!
    • 手続きはオンラインで完結!
  • 2.auじぶん銀行のここが残念だった・・・のご紹介
  • 3.まとめ:こんな人にはauじぶん銀行がおすすめ!

1.auじぶん銀行のここが良かった!のご紹介

金利と団信のバランスが良い!

・「金利と団信のバランスが良かった」

・「団信の充実度の割に金利が低め」

・「団信が充実しているので40代には嬉しい」

・「団信の内容が良い」

・「無料付帯の団信としては充実している」

・「金利が低い、団信が手厚い」

・「団信の上乗せ金利が低い」

・「金利上乗せなしで団信が充実」

・「50歳までがん団信対応可能」

 

auユーザーがおトク!

 

・「auユーザーなので金利が下がった」

・「auユーザーで使い勝手がいい」

・「住宅ローン金利優遇があるから」

担当者の対応が良い!

・「サポートセンターへ問い合わせた際に丁寧に対応してもらい、回答も早かった」

・「電話対応が丁寧でとてもわかりやすかった」

・「一度だけ電話で会話しましたがとても丁寧で、柔軟な対応でとても良いと思いました。」

・「適切なタイミングで電話連絡があり、その時点での不安や疑問点を解消しやすかった。」

・「コールセンターの引き継ぎがスムーズだった」

・「迅速な対応、丁寧な対応で助かった」

・「仮審査から借入まで、こまめに電話連絡をしてくれたのが安心感に繋がった」

 

HDI五つ星認証について(PR TIMES):

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000437.000026860.html

 

住宅ローン相談会について(auじぶん銀行): 

https://www.jibunbank.co.jp/products/homeloan/information/consulting/

 

 

 

手続きはオンラインで完結!

・「平日に休みを取ることなく、オンラインで申し込みが完了した」

・「ネットで手続きできて便利」

・「銀行に行かなくていいのは便利」

・「携帯で完結は嬉しい」

・「書類のやりとりがネットで完結した」

・「オンライン完結で楽だった」

 

2.auじぶん銀行のここが残念だった・・・のご紹介

 

・「どの時点で何を提出すべきか、WEBの説明が判りづらい」

・「電子書類に長けている人でないと億劫」

・「対面ではないため、ちょっとわかりにくいところもある」

・「対応は丁寧ですが、担当者がいない為、電話で問い合わせした際に内容を毎回説明するので手間。質問した内容に対して違う回答が来る場合もある」

・「自分で手続きする事になるので手間だった」

・「WEBや電話でのやりとりだけなので、手続きの内容や言葉を自分で調べて知る必要があり、実際に契約内容を知識不足で間違えた。」

・「書類など自分でアップロードするのが面倒だった」

・「満額回答ではなかった。他行では満額回答だったのに、理由がわからない」

3.まとめ:こんな人にはauじぶん銀行がおすすめ!

モゲチェックでの申込数No.1のauじぶん銀行、実際に利用したお客様の声はいかがでしたか。

50歳以下の方であればがん50%保障が無料で付帯する点や、コールセンターの手続きのフォローが評価されているようですね。

 

(1)金利と団信のバランスを重視している方

(2)auユーザーの方

(3)オンライン完結で住宅ローンを利用したい方

 

LINEバナー1

  • X'
  • Facebook'
  • Instagram'
WRITER

著者: モゲチェックメディア編集部

株式会社MFS

 

モゲチェックは住宅ローンのポータルサイトです。 金融機関や不動産会社出身の住宅ローンのプロ&テクノロジー集団が運営し、公平・中立な立場で住宅ローン情報をお届けします。

SUPERVISOR
supervisor

中山田 明

株式会社MFS代表取締役CEO

プロフィール

外資系投資銀行で日本初の住宅ローン証券化を手掛け、その後約10年に渡り住宅ローン証券化業務に従事してきた、日本における住宅ローンファイナンスのプロフェッショナル。フラット35を取り扱うSBIモーゲージ(現:SBIアルヒ株式会社)ではCFOを歴任。テクノロジーによる新しい住宅ローンサービスを生み出すべくMFSを創業。「住宅ローンを必要とする全ての人が、最も有利な条件で借り入れ、借り換えできる」世界の実現を目指す。

趣味は登山で、テントを背負って槍ヶ岳や剱岳、海外ではキリマンジャロやキナバル山に登頂。

経歴

  • 1991年3月 東京大学経済学部学部 卒業
  • 1991年4月〜 三井物産株式会社 入社
  • 1993年7月〜 モルガン・スタンレー、ベア・スターンズなど外資系投資銀行を歴任
  • 2000年8月〜 株式会社新生銀行(現:SBI新生銀行)キャピタルマーケッツ部部長
  • 2011年8月〜 SBIモーゲージ株式会社(現:SBIアルヒ株式会社)CFO
  • 2014年10月〜株式会社MFS創業

主な保有資格

貸金業務取扱主任者

登壇実績

  • 2021年9月 金融DXサミット(日本経済新聞主催)等 登壇実績多数
bg
アプリ画面イメージアプリ画面イメージ

アプリなら
家と住宅ローンを
一緒に探せる!

アプリダウンロード