ランキング算定基準
【おすすめランキング】
主要ネット銀行・メガバンク・地方銀行等の住宅ローン商品を、金利だけでなく、金利換算した団信保障(団体生命信用保険)の価値を考慮し、そのバランスが優れているものを順位付けしてランキングしています。
例:金利0.475%の商品に金利換算0.20%相当の団信保障が付帯する場合、実質的な金利は0.275%とみなしてランキングしています。
【変動金利ランキング】
主要ネット銀行・メガバンク・地方銀行等の住宅ローンの変動金利商品の中から、金利の低い順にランキングしています。
【10年固定金利ランキング】
主要ネット銀行・メガバンク・地方銀行等の住宅ローンの10年固定金利商品の中から、金利の低い順にランキングしています。
【20年固定金利ランキング】
主要ネット銀行・メガバンク・地方銀行等の住宅ローンの20年固定金利商品の中から、金利の低い順にランキングしています。
【35年固定金利/フラット35ランキング】
主要ネット銀行・メガバンク・地方銀行・フラット35等の住宅ローンの35年固定金利・全期間固定金利商品の中から、金利の低い順にランキングしています。
重視するポイント順について
<金利/総返済額>
上乗せ金利がないオーソドックスな団信保障を考慮した上で、金利の低い順にランキングしています。
例:一般団信、がん50%保障団信、全疾病保障等
<がん重視>
「がんと診断された時点で住宅ローン残高が0円になる」団信保障(がん100%保障等)を付保する際の上乗せ金利を考慮した上で、金利の低い順にランキングしています。
例:がん100%保障団信等
<保険充実>
がん100%保障よりも保障範囲の広い団信保障(3大疾病保障、11疾病保障等)を付保する際の上乗せ金利を考慮した上で、金利の低い順にランキングしています。
例:3大疾病保障団信、11疾病保障団信、生活習慣病団信等