常陽銀行住宅ローンの審査は厳しい?金利やメリット、評判を解説
- 最終更新日: 2025年2月13日
: モゲチェックメディア編集部
コンテンツ内で紹介する商品の一部または全部は広告です。

目次
- 1. 常陽銀行の住宅ローンの特徴
- 地域密着型で手厚いサポートに定評
- 独自ローンとフラット35を取り扱い
- 2. 常陽銀行の住宅ローンはこんな人に最適
- 北関東に居住している
- 36歳未満の人
- 3. 常陽銀行の住宅ローン金利
- 変動金利
- 固定金利
- 4. 住宅ローン利用者・検討者の口コミや評判
- 4. 常陽銀行の住宅ローンのメリット
- 個別にサポートを受けられる
- 新築時のつなぎ融資が不要
- 事前審査の結果が最短当日で分かる
- 借入期間が最長50年
- 5. 常陽銀行の住宅ローンのデメリットと注意点
- 団信には原則金利上乗せが必要
- ネット銀行に比べて変動金利が高め
- 6. 常陽銀行の住宅ローン申し込み手順
- 申し込みから契約までの手順
- 必要書類
- 7. 北関東屈指の地域密着型住宅ローン
WRITER
著者: モゲチェックメディア編集部
株式会社MFS
モゲチェックは住宅ローンのポータルサイトです。 金融機関や不動産会社出身の住宅ローンのプロ&テクノロジー集団が運営し、公平・中立な立場で住宅ローン情報をお届けします。
SUPERVISOR ![supervisor]()

中山田 明
株式会社MFS 代表取締役CEO
プロフィール
外資系投資銀行で日本初の住宅ローン証券化を手掛け、その後約10年に渡り住宅ローン証券化業務に従事してきた、日本における住宅ローンファイナンスのプロフェッショナル。フラット35を取り扱うSBIモーゲージ(現:SBIアルヒ株式会社)ではCFOを歴任。テクノロジーによる新しい住宅ローンサービスを生み出すべくMFSを創業。「住宅ローンを必要とする全ての人が、最も有利な条件で借り入れ、借り換えできる」世界の実現を目指す。
趣味は登山で、テントを背負って槍ヶ岳や剱岳、海外ではキリマンジャロやキナバル山に登頂。
経歴
- 1991年3月 東京大学経済学部学部 卒業
- 1991年4月〜 三井物産株式会社 入社
- 1993年7月〜 モルガン・スタンレー、ベア・スターンズなど外資系投資銀行を歴任
- 2000年8月〜 株式会社新生銀行(現:SBI新生銀行)キャピタルマーケッツ部部長
- 2011年8月〜 SBIモーゲージ株式会社(現:SBIアルヒ株式会社)CFO
- 2014年10月〜 株式会社MFS創業
主な保有資格
貸金業務取扱主任者
登壇実績
- 2021年9月 金融DXサミット(日本経済新聞主催)等 登壇実績多数
5分で簡単!住宅ローンを一括比較