記事カテゴリ住宅ローン全般
  • X'
  • Facebook'
  • Instagram'

住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」、ユーザーが選ぶ本当にいい住宅ローンランキング2025上期を発表!

  • 最終更新日: 2025年8月4日

コンテンツ内で紹介する商品の一部または全部は広告です。

モゲチェック
住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」、ユーザーが選ぶ本当にいい住宅ローンランキング2025上期を発表!のアイキャッチ

 住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」を運営する株式会社MFS(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:中山田 明、以下「MFS」)は、モゲチェックユーザーを対象にアンケートを実施し、「ユーザーが選ぶ本当にいい住宅ローンランキング2025上期」を集計しました。

 ランキングは注目度、人気、金利満足度、団信満足度、審査スピード満足度、手続き満足度、顧客対応満足度の7つの指標で実施しました。

※注目度と人気については、モゲチェックを2024年12月21日〜2025年6月20日の間に利用したユーザーに対し、モゲチェックでのサイト回遊状況や銀行審査申込数を踏まえて分析。それ以外の指標については、モゲチェックを2024年10月1日〜2025年7月6日の間に利用したユーザーに対して2025年6月25日〜2025年7月14日にウェブアンケート(結果受領224名)を実施し、銀行の満足度(5段階)とその理由を確認。

モゲチェックユーザーが選ぶ本当にいい住宅ローンランキング2025上期

● 注目度(モゲチェックから銀行サイトへの遷移数)モゲチェックユーザーが選ぶ本当にいい住宅ローンランキング2024下期 注目度

 1位はPayPay銀行でした。昨年実施したモゲチェック特別金利や2024年12月から2025年2月まで実施された金利引き下げキャンペーンに加え、充実した無料付帯の団体信用生命保険(超サポ団信)が大きな注目を集めました。2位には三菱UFJ銀行がランクイン。常に業界トップクラスの低金利を維持しており、安定した人気を誇っています。3位はSBI新生銀行です。2025年1月から3月までの期間限定金利引き下げキャンペーンが注目を集め、モゲチェック特別金利を提供していたことから、多くの利用者から支持を得ました。なお、SBI新生銀行は2025年7月から9月の間でも金利引き下げキャンペーンを実施しており、2025年8月現在もお得な条件での利用が可能です。

 

 

● 人気(モゲチェックからの事前審査申込数)モゲチェックユーザーが選ぶ本当にいい住宅ローンランキング2024下期 人気

 今期もSBI新生銀行が前期に続いて1位に選ばれました。モゲチェック特別金利や期間限定の金利引き下げキャンペーンにより、競争力のある低金利を提供している点が高く評価されました。2位はPayPay銀行です。モゲチェック特別金利の提供に加え、ペアローン連生団信や充実した無料付帯の団体信用生命保険(超サポ団信)が、多くの利用者から支持を集めました。3位にはauじぶん銀行がランクイン。昨年度は業界内で圧倒的に低い金利であったため、がん100%プレミアムなどの手厚い団信保障と合わせて高評価を得ました。

 

 

● 金利満足度モゲチェックユーザーが選ぶ本当にいい住宅ローンランキング2024下期 金利満足度

 金利満足度ランキングでは、UI銀行が1位に輝きました。「金利優遇幅が大きく、低金利で借りられる」といった声が多く寄せられ、特に金利の低さが高く評価された結果となりました。また、UI銀行もモゲチェック特別金利を提供しており、高評価獲得の大きな要因となっています。2位はSBI新生銀行です。「モゲチェック特別金利により、より低い金利で借りることができた」という利用者の声が多く、満足度の高さにつながっています。3位には住信SBIネット銀行(SBIマネープラザ)がランクイン。金利の低さと団体信用生命保険(団信)のバランスの良さが、選ばれた大きな理由となりました。

 

 

● 団信(団体信用生命保険)満足度モゲチェックユーザーが選ぶ本当にいい住宅ローンランキング2024下期 団信満足度

 auじぶん銀行が1位に選ばれました。ペアローン連生団信やがん保障付き団信をはじめとする保障内容の充実や、他社よりも低い金利で追加保障が受けられる点が高く評価されています。2位には、独自の「団信革命」で多彩な保障を提供するりそな銀行がランクインしました。3位のPayPay銀行は、手厚い保障の超サポ団信やペアローン連生団信が人気の理由となっています。

 

 

● 審査スピード満足度モゲチェックユーザーが選ぶ本当にいい住宅ローンランキング2024下期 諸費用満足度

 PayPay銀行が1位となりました。「審査が非常に早かった」といった声が多く寄せられ、高い評価につながっています。また、「他の銀行と同時に仮審査を申し込んだが、PayPay銀行は圧倒的に早く、手続きも簡単だった」という利用者のコメントもあり、スピード感と手軽さが支持を集めています。

 

 

● 手続き満足度モゲチェックユーザーが選ぶ本当にいい住宅ローンランキング2024下期 手続き満足度

 PayPay銀行が1位となりました。住宅ローンは通常、必要書類の提出ややり取りが多く手続きが複雑になりがちですが、「オンラインで完結し手続きが簡単だった」「書類もWEB上でアップロードできて便利だった」といった声が多く、大きな満足につながっています。 さらに、分からない点があったときにはチャット機能で気軽に質問できるため、安心して手続きを進められる点も利用者から高く評価されています。 2位のSBI新生銀行と3位のauじぶん銀行についても「サイトがわかりやすかった」という声が多く、オンライン手続きについて評価している利用者が多いことが伺えます。

 

 

● 顧客対応満足度モゲチェックユーザーが選ぶ本当にいい住宅ローンランキング2024下期 顧客対応満足度

 顧客満足度ランキングでは、SBI新生銀行が1位を獲得しました。「質問には1営業日以内に回答してくれる」「電話での対応も丁寧で分かりやすかった」「不明点や気になる点はしっかりと説明してもらえた」など、利用者から高い評価を得ています。手厚いサポート体制と迅速な対応が、多くの顧客満足につながっています。

 

 

  「ユーザーが選ぶ本当にいい住宅ローンランキング2025上期」はいかがでしたでしょうか。全7項目中6項目にランクインしているPayPay銀行とSBI新生銀行の人気の高さが目立った結果となりました。特にモゲチェック特別金利を実施している銀行ほどユーザーからの評価を得やすい状況です。 ランクインしている各銀行は総じて満足度の高い声が多く、ユーザーに選ばれるように商品性や申込みフローなど多大な努力をしていることが伺えます。 本当にいい住宅ローンを探している方はぜひ参考にしてみてください!

 モゲチェックでは、皆さまが最適な住宅ローンを選択できるよう今後も住宅ローンの最新情報をお届けしてまいります。

 

● モゲチェックとは

 「モゲチェック」は、オンラインで最適な住宅ローンを提案する無料の住宅ローン比較診断サービスです。情報を入力すると、「金利順」「保険充実順」など自分が重視するポイントごとに整理された住宅ローンランキングや、お客様の属性や希望条件から最適な住宅ローンをモゲチェックが提案する「住宅ローン診断(旧モゲレコ)」も提供しています。

 住宅ローンは年齢、年収、住んでいる地域などの様々な要因で、借り入れができる金融機関や金利、保障内容が異なってきます。これまで個人では比較が難しかった住宅ローンを「誰もが最適な住宅ローンを簡単に選べるようにする」ことを目指して、2015年8月からサービス提供を開始しました。これまでのご利用者様は累計30万名以上になります。住宅ローン以外にも不動産投資をサポートする「INVASE(インベース)」を提供しており、ファイナンスとテクノロジーを融合した各種サービスをご用意しています。

 

 

● 株式会社MFS概要

代表者:代表取締役CEO 中山田 明

所在地:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2階 FINOLAB

資本金:5億9,680万円(2024年6月30日現在)

事業:住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック(https://mogecheck.jp/)」の運営

不動産投資サービス「INVASE(インベース)(https://investment.mogecheck.jp/)」の運営

会社HP:https://www.mortgagefss.jp/

 

【本レポートに関する報道関係の皆様からのお問い合わせ先】

株式会社MFS  塩澤

TEL: 03-5989-0575

FAX: 03-5989-0576

e-mail: pr@mortgagefss.jp

 

※本レポート内容を掲載いただく際は、出典「モゲチェック調べ」の明記と、ウェブ掲載の場合は下記リンクの記載もお願いいたします。

https://mogecheck.jp/articles/show/nADPyp7zE81p2oO6ekKV

 

特別金利でおトクに!

ピッタリの住宅ローンを一括比較・申込み

モゲチェック 住宅ローン診断

  • X'
  • Facebook'
  • Instagram'
WRITER

著者: モゲチェックメディア編集部

株式会社MFS

 

モゲチェックは住宅ローンのポータルサイトです。 金融機関や不動産会社出身の住宅ローンのプロ&テクノロジー集団が運営し、公平・中立な立場で住宅ローン情報をお届けします。

SUPERVISOR
supervisor

中山田 明

株式会社MFS代表取締役CEO

プロフィール

外資系投資銀行で日本初の住宅ローン証券化を手掛け、その後約10年に渡り住宅ローン証券化業務に従事してきた、日本における住宅ローンファイナンスのプロフェッショナル。フラット35を取り扱うSBIモーゲージ(現:SBIアルヒ株式会社)ではCFOを歴任。テクノロジーによる新しい住宅ローンサービスを生み出すべくMFSを創業。「住宅ローンを必要とする全ての人が、最も有利な条件で借り入れ、借り換えできる」世界の実現を目指す。

趣味は登山で、テントを背負って槍ヶ岳や剱岳、海外ではキリマンジャロやキナバル山に登頂。

経歴

  • 1991年3月 東京大学経済学部学部 卒業
  • 1991年4月〜 三井物産株式会社 入社
  • 1993年7月〜 モルガン・スタンレー、ベア・スターンズなど外資系投資銀行を歴任
  • 2000年8月〜 株式会社新生銀行(現:SBI新生銀行)キャピタルマーケッツ部部長
  • 2011年8月〜 SBIモーゲージ株式会社(現:SBIアルヒ株式会社)CFO
  • 2014年10月〜株式会社MFS創業

主な保有資格

貸金業務取扱主任者

登壇実績

  • 2021年9月 金融DXサミット(日本経済新聞主催)等 登壇実績多数
bg
アプリ画面イメージアプリ画面イメージ

アプリなら
家と住宅ローンを
一緒に探せる!

アプリダウンロード