1. きらぼし銀行住宅ローンのポイント
(1) モゲチェック特別金利がお得!
融資手数料型プランでモゲチェック特別金利が実現し、地方銀行ながらネット銀行並の低金利をご利用可能です。詳細は住宅ローン金利ランキングでご覧ください。
(2) がん100%保障がお得!
通常0.2%の上乗せ金利が必要となるがん100%保障の団体信用生命保険(以下、団信)を、0.1%と割安に利用することができます。
(3)スタートアップ従事者に有利!
モゲチェック限定でスタートアップ企業に勤務している方向けの商品があることも、きらぼし銀行住宅ローンのユニークな点です。
スタートアップ企業の役員や社員は、安定性や収益性の低さから住宅ローン審査では不利になりがちですが、モゲチェック経由であれば将来の成長期待を考慮した審査を受けることが可能です。
赤字スタートアップ企業の役員や勤続年数の浅いスタートアップ企業の社員でも柔軟に対応可能となっており、該当する方には有利な商品設計となっています。
>>詳細はこちら:スタートアップの役員・社員向け住宅ローンの商品内容と申込方法とは?【きらぼし銀行】
(4) ローンプラザで相談ができる
東京都に5店舗あるローンプラザで対面の住宅ローン相談ができます。一部の店舗では土日の相談も可能です。また新宿のローンプラザでは土日の電話相談が可能です。
2.金融機関概要
きらぼし銀行は東京都港区に本店を置く地方銀行で、2018年に東京都民銀行、八千代銀行、新銀行東京が合併し、設立されました。首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)を中心に中小企業、個人のお客様へのサービスを展開しています。さらに完全スマホ完結のデジタルバンク「UI銀行」をきらぼしフィナンシャルグループの傘下で運営するなど、近年はデジタル化にも積極的です。
3.きらぼし銀行住宅ローンの商品概要
きらぼし銀行の住宅ローンの商品概要は下記の通りです。
事前申込 |
対面 |
|
本申込 |
対面 |
|
ローン契約 |
対面 |
|
金利タイプ |
変動金利 固定金利特約(3/5/10/20年) |
|
団信 |
一般団信 がん100%保障団信 8疾病保障 |
|
貸付額 |
100万円以上2億円以内(1万円単位) |
|
最低年収※ |
250万円 ※申込時最低年収 |
|
保証料 |
保証料一括型 |
(ご契約金100万円あたりの保証料の例示) 期間5年→保証料4,580円 期間10年→保証料8,544円 期間15年→保証料11,982円 期間20年→保証料14,834円 期間25年→保証料17,254円 期間30年→保証料19,137円 期間35年→保証料20,614円 |
保証料分割型 |
融資利率に0.2%上乗せ |
|
事務手数料 |
33,000円(税込み) |
|
融資手数料 |
お借入金額×2.2% |
|
繰上返済手数料 |
全額 |
(固定金利期間中) ・繰上返済額1,000万円以下:33,000円 ・繰上返済額1,000万円超:55,000円 (変動金利期間中) ・融資実行後10年以内:11,000円 ・融資実行後10年超:無料
※いずれも窓口手続きの料金。インターネット手続きはいずれも無料。 |
一部 |
(固定金利期間中) ・繰上返済額1,000万円以下:33,000円 ・繰上返済額1,000万円超:55,000円 (変動金利期間中):5,500円
※いずれも窓口手続きの料金。インターネット手続きはいずれも無料。 |
(2023年8月現在)
4.きらぼし銀行住宅ローンの団信
きらぼし銀行の住宅ローンの団信は下記の通りです。がん100%保障が上乗せ金利0.1%で付帯することができ、がん100%保障の中では業界最低水準の金利となります。また、3大疾病に5つの慢性疾患をカバーできる8疾病保障を、上乗せ金利0.3%で付けることもできます。
>>左右にスクロール可能です
項目 |
一般 |
がん100%保障 |
8疾病保障 |
|
金利上乗せ幅 |
なし |
0.1% |
0.3% |
|
年齢制限(借入時) |
満70歳以下 |
借入時満50歳以下 |
||
保険金 支払事由 |
・死亡・所定の高度障害状態 |
◎ |
◎ |
◎ |
がんと診断された場合 (就業不能状態問わず) |
☓ |
◎ |
◎ |
|
脳卒中、急性心筋梗塞で 所定の状態が60日以上継続した場合 |
☓ |
☓ |
◎ |
|
脳卒中、急性心筋梗塞で 所定の状態が継続しローン返済日が到来した場合 |
☓ |
☓ |
☆(最長2ヶ月) |
|
5つの重度慢性疾患で 就業不能状態が1年以上継続した場合 |
☓ |
☓ |
◎ |
|
5つの重度慢性疾患で 就業不能状態が継続しローン返済日が到来した場合 |
☓ |
☓ |
☆(最長1年間) |
◎:住宅ローン残高相当額が保険金として支払われます。
☆:毎月の住宅ローン返済額が保険金として支払われます。
※団信の保障開始はローン実行日から3ヶ月を経過した日の翌日になります。
5.まとめ
きらぼし銀行の住宅ローンは、がん保障付きの金利だと業界最低水準で、他にも8疾病保障など、手厚い保障を選ぶことができます。特に下記ニーズのある方にオススメです。
✔がん100%保障を低金利で利用したい方
✔首都圏で物件を購入したい方
✔スタートアップ企業の従事者