住宅ローン減税は、元々10年間だった控除期間が20年12月末までの入居を条件として13年間受けられるようになっています。今回検討されているのはその適用条件の緩和措置で、「21年9月末までに契約、22年12月末までに入居」を軸に検討されているようです。さらに現在「50㎡以上」とされている床面積の条件を緩和し、より狭小な物件も対象となる可能性があります。住宅ローン残高の1%の税控除が13年間受けられると、35年間の住宅ローンの事務手数料及び金利(0.45%)が相殺されてほぼゼロ金利になります。
住宅購入に対する追い風が継続しそうです。