記事カテゴリモゲチェックの使い方
  • X'
  • Facebook'
  • Instagram'
  • タグアイコン 住宅ローン
  • タグアイコン 住宅ローン
  • タグアイコン 新規借り入れ
  • タグアイコン 新規借り入れ
  • タグアイコン 事例
  • タグアイコン 事例

モゲチェックご利用のお客様の声#4「モゲチェックと不動産会社ローンを併用するのがベスト」

  • 最終更新日: 2024年6月4日

コンテンツ内で紹介する商品の一部または全部は広告です。

モゲチェック
モゲチェックご利用のお客様の声#4「モゲチェックと不動産会社ローンを併用するのがベスト」のアイキャッチ

こんにちは、モゲチェックメディア編集部です。

この記事では、実際にモゲチェックをご利用されたお客様のご感想をご紹介したいと思います。

ぜひモゲチェックご利用時の参考にされてみて下さい。

 

 

目次
  • 1.  住宅ローンを探し始めた経緯
  • 2.  モゲチェックからの提案
  • 3.  モゲチェックへの希望

〜お客様のプロフィール〜

・神奈川県在住の30代女性

・年収600万円台

・2022年に中古マンション(4,000万円台)を購入

 

1.  住宅ローンを探し始めた経緯

お手頃なリノベマンションを探していたところ、YouTubeでモゲチェックが取り上げられているのを見て、やってみようと思ったのがきっかけです。当時は家探しの初期段階だったので、「借り入れできる金額・金利水準・おすすめの銀行」の3つを知りたいと思っていました。住宅ローン診断に申し込んだのですが、サイトや申し込み画面は特段違和感なく、使いやすかったです。

 

2.  モゲチェックからの提案

ちょうど物件が見つかり、不動産会社からもローンの紹介を受けました。地銀とメガバンクです。営業担当の人にモゲチェックのことをお伝えしたところ、「モゲチェックはあまり信頼できない。ランキング上位にあるネット銀行は中古の築古物件だと審査結果が厳しくなり、あてにならない」と言われてしまい、「え、どうしよう・・・」と不安になりました。

 

ただ、個人的には安い金利でローンを組みたいので、住宅ローン診断で提案されたネット銀行に申し込みました。現在、無事に事前審査を通過し、これから本審査です。審査に落ちたとしても損するわけではないので、不動産営業の言いなりになるのではなく両方のローンを申し込み、条件のいい方を選びたいと考えています。

 

3.  モゲチェックへの希望

2つあります。これらが改善できればもっといいサービスになるのに・・・と思う点です。

 

1つ目は住宅ローン診断が入力内容の変更ができるようになって欲しいこと。物件が変わったりするので、それを修正できるようになってほしいです。(編集部注:2024年4月にリリースしました)

 

2つ目は、何を質問していいのかがわからないので、「こんなことを質問できます」という質問集があると嬉しいです。例えば、「不動産会社からのローン提案がモゲチェック提案と違っていて戸惑ったりしていませんか?」みたいな声掛けがチャットであると「あ、そうそう、それ聞いてみたい」となりますね。

 

いずれにせよ、いいサービスだと思うのでサービス改善を頑張って欲しいです。

 

 

 

実際にモゲチェックご利用のお客様の声はいかがでしたか?

モゲチェックでは無料でおすすめの住宅ローンを提案するサービス住宅ローン診断を提供しています。

スマホで5分、かんたんな入力であなたにピッタリの住宅ローンベスト3を提案します。

 

「自分だったらどの銀行がいいの?」

「いろんな銀行を自分で比較するのは大変」

「プロのお墨付きがほしい」

 

そんな住宅ローン選びにお悩みの方はこちらからご利用ください。

無料でご利用いただけます。

 

特別金利でおトクに!

ピッタリの住宅ローンを一括比較・申込み

モゲチェック 住宅ローン診断

 

 

LINEバナー1

  • X'
  • Facebook'
  • Instagram'
WRITER

著者: モゲチェックメディア編集部

株式会社MFS

 

モゲチェックは住宅ローンのポータルサイトです。 金融機関や不動産会社出身の住宅ローンのプロ&テクノロジー集団が運営し、公平・中立な立場で住宅ローン情報をお届けします。

SUPERVISOR
supervisor

中山田 明

株式会社MFS代表取締役CEO

プロフィール

外資系投資銀行で日本初の住宅ローン証券化を手掛け、その後約10年に渡り住宅ローン証券化業務に従事してきた、日本における住宅ローンファイナンスのプロフェッショナル。フラット35を取り扱うSBIモーゲージ(現:SBIアルヒ株式会社)ではCFOを歴任。テクノロジーによる新しい住宅ローンサービスを生み出すべくMFSを創業。「住宅ローンを必要とする全ての人が、最も有利な条件で借り入れ、借り換えできる」世界の実現を目指す。

趣味は登山で、テントを背負って槍ヶ岳や剱岳、海外ではキリマンジャロやキナバル山に登頂。

経歴

  • 1991年3月 東京大学経済学部学部 卒業
  • 1991年4月〜 三井物産株式会社 入社
  • 1993年7月〜 モルガン・スタンレー、ベア・スターンズなど外資系投資銀行を歴任
  • 2000年8月〜 株式会社新生銀行(現:SBI新生銀行)キャピタルマーケッツ部部長
  • 2011年8月〜 SBIモーゲージ株式会社(現:SBIアルヒ株式会社)CFO
  • 2014年10月〜株式会社MFS創業

主な保有資格

貸金業務取扱主任者

登壇実績

  • 2021年9月 金融DXサミット(日本経済新聞主催)等 登壇実績多数
bg
アプリ画面イメージアプリ画面イメージ

アプリなら
家と住宅ローンを
一緒に探せる!

アプリダウンロード