記事カテゴリ 最新トピック
  • タグアイコン 住宅ローン
  • タグアイコン 新規借り入れ
  • タグアイコン 借り換え

【12/17配信】今週1週間の住宅ローンニュースをポイント解説!

  • 最終更新日: 2022年12月26日

コンテンツ内で紹介する商品の一部または全部は広告です。

【12/17配信】今週1週間の住宅ローンニュースをポイント解説!のアイキャッチ

このコラムでは1週間にあった住宅ローンに関するニュースをポイント解説します。最新情報やその背景を知りたい方にオススメです。

忘年会も増えてきた今週は3本のニュースを取り上げます。

 

1位 60代で住宅ローンを完済した人は全体の約8割

 

・マイナビニュースが持ち家のある60代500人に現時点での住宅ローン残高を調査。

・返済済みは79%、残高500万円未満:11%、500万円以上:10%。

・返済方法は、働き続けて返す:51%、退職金を返済にあてる:21%、老後資金を切り崩す:6%、年金を切り崩す:4%など

 

【COO塩澤の一口コメント】

借金=悪だからなるべく早く返したいという日本人らしさが出た調査結果ですね。余裕ある生活プランを設計できている人が多くいらっしゃるのは素晴らしいことですが、一方で早く返すだけが正じゃない、ということも理解していただければ・・・と思います。

 

例えばがんは60歳から急速に罹患率が増えます。ですので、手持ちのお金を減らして繰上返済で定年60歳までに完済するのではなく、繰上返済せずに60歳以降も住宅ローン残高を維持し、団信という保険を掛け続けるのも一つの戦略です。しかもその保険料は非常に安いので、金利支払いよりもおトクです。

(ご参考記事:住宅ローンは無料の保険?ローン控除や団信のメリットとは

「お金とどう向き合うか」、これをもっと柔軟に考えたいと思わせるニュースでした。

 

2位 芸能人の中で住宅ローン審査が話題

 

・TBS「100%!アピ~ルちゃん」で、お笑いコンビのアンジャッシュが住宅ローン審査を通すコツを披露

・「NHKの出演経験があると、審査に有利だ」と発言

 

【COO塩澤の一口コメント】

最近、芸能人の住宅ローンネタが増えていますね。審査通すのに苦労されているので、色々と話題があるのでしょう。芸能人は収入が不安定と審査では見られますので、「将来的に安定した収入が得られそうか?」という観点でプラス材料があれば審査に通る可能性が高くなります。

NHKの出演・・・私には判断が出来かねないですが、他局への出演チャンスが広がるという意味合いを持つのであれば、高く評価される可能性はありますね。

 

3位 auじぶん銀行が金利引下げキャンペーンを実施

・借り換えに限定していた金利引下げキャンペーンを新規借入ユーザーにも適用

・ 最安金利はなんと0.2%台!

 

【COO塩澤の一口コメント】

最近はネット銀行の金利引下げ合戦が激しいですね。年明けから3月までが書き入れ時でしかも年度末のため、各行が集客に相当力を入れているのだと思います。auじぶん銀行の動きが目立ちますが、他ネット銀行がどう追随するのか、注目したいと思います。

 

いかがでしたでしょうか。

気になるニュースはありましたか。

 

今後も住宅ローンに関するニュースを毎週配信予定です。

 

LINEでも住宅ローンの最新ニュースを受け取ることができるので、ぜひお友だち登録をお願いします!

 

>>モゲチェックLINE公式アカウントはこちら

 

 

LINEバナー1

WRITER

著者: 塩澤 崇

モゲチェック運営会社 株式会社MFS

取締役CMO

モルガン・スタンレー証券にて住宅ローン証券化に従事後、ボストン・コンサルティング・グループにて金融機関向けの戦略コンサルティングを実施。MFSではCOOとしてマーケティング及び戦略立案を管掌。

SUPERVISOR
supervisor

中山田 明

株式会社MFS 代表取締役CEO

プロフィール

外資系投資銀行で日本初の住宅ローン証券化を手掛け、その後約10年に渡り住宅ローン証券化業務に従事してきた、日本における住宅ローンファイナンスのプロフェッショナル。フラット35を取り扱うSBIモーゲージ(現:SBIアルヒ株式会社)ではCFOを歴任。テクノロジーによる新しい住宅ローンサービスを生み出すべくMFSを創業。「住宅ローンを必要とする全ての人が、最も有利な条件で借り入れ、借り換えできる」世界の実現を目指す。

趣味は登山で、テントを背負って槍ヶ岳や剱岳、海外ではキリマンジャロやキナバル山に登頂。

経歴

  • 1991年3月 東京大学経済学部学部 卒業
  • 1991年4月〜 三井物産株式会社 入社
  • 1993年7月〜 モルガン・スタンレー、ベア・スターンズなど外資系投資銀行を歴任
  • 2000年8月〜 株式会社新生銀行(現:SBI新生銀行)キャピタルマーケッツ部部長
  • 2011年8月〜 SBIモーゲージ株式会社(現:SBIアルヒ株式会社)CFO
  • 2014年10月〜 株式会社MFS創業

主な保有資格

貸金業務取扱主任者

登壇実績

  • 2021年9月 金融DXサミット(日本経済新聞主催)等 登壇実績多数
bg
アプリ画面イメージ アプリ画面イメージ

アプリなら
家と住宅ローンを
一緒に探せる!

アプリダウンロード