1位 8月金利、変動は下げて固定は上昇へ
・8月の住宅ローン金利は、変動は下落傾向。ソニー銀行が金利を引き下げへ
・一方で、固定金利(フラット35)は上昇。変動と固定の金利差は1.09%と過去最大に拡大
【COO塩澤の一口コメント】
変動も固定も予想通りの動きです。今後も変動は低位で安定。固定は高止まりするでしょう。なお、ソニー銀行が金利を引き下げたのはauじぶん銀行やPayPay銀行の金利引き下げの影響が大きいと思います。がん団信がわずか0.1%の金利上乗せでできる、というのがソニーの売りでした(通常は0.2%上乗せが多いです)。しかしながら、auじぶん銀行やPayPay銀行も0.1%上乗せに追随してきたので集客が難しくなったのだと思います。
変動金利は、0.4%台の戦いが最近はもう0.3%台の戦いです。一体どこまでいくのでしょうか・・・。
関連記事:
https://mogecheck.jp/articles/show/8Onk9KYvq3ZQ2xRzJbWN
https://news.yahoo.co.jp/articles/950d2ef1f7d670e8f98323d7f6ec5970929f2ea2
2位 住宅ローンの人気・満足度ランキング発表!
・モゲチェックの人気ランキングでは新規借入1位はみずほ銀行、借り換え1位はauじぶん銀行の結果に。
・オリコンの満足度ランキングでは1位auじぶん銀行、2位はソニー、3位はイオンの結果。
【COO塩澤の一口コメント】
auじぶん銀行、強しですね。0.289%(※)の低金利なので、訴求力が抜群に高いのだと思います。オリコンでも満足度1位だそうですよ。
あと、リアル系銀行ではみずほ銀行も人気ありますね。メガバンクの安心感に加え、0.375%という低金利が人気なのだと思います。ただし、みずほは審査結果次第で0.675%になる可能性もあります。その点は十分にご注意くださいね。
関連記事:
https://mogecheck.jp/articles/show/Badj0Pn72MD0E9V6pZyY
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0801/prt_220801_6800194701.html
※:auじぶん銀行【金利引下げキャンペーン】
期間:2022年6月1日(水)~2022年9月30日(金)
金利:変動金利(全期間引下げプラン)年0.289%、固定35年(当初期間引下げプラン)年1.62%
※2022年8月現在の金利にau金利優遇割および金利引下げキャンペーンの金利引下幅を適用した金利であり、実際のお借入日の金利により変動します。
※審査の結果によっては、本金利プランおよび本キャンペーンをご利用いただけない場合がございます。
いかがでしたでしょうか。
今後も住宅ローンに関するニュースを配信予定です。
LINEでも住宅ローンの最新ニュースを受け取ることができるので、ぜひお友だち登録をお願いします!
※著者:塩澤の紹介ページはこちらです。
「住宅ローン金利についてわかりやすく情報発信」MFS取締役COO塩澤崇のご紹介