6月は固定金利が上昇 & 変動金利は下落!
・変動金利は0.2%台が再登場!金利低下傾向へ
・一方でフラット35は最高値更新!
【COO塩澤の一口コメント】
6月の金利が発表されましたね。auじぶん銀行が変動金利キャンペーンを開始したため、変動金利の全体水準は下がっています。10年固定も同様に下がっています。固定金利が上昇しているため、金利上昇リスク回避のため10年固定を選ぶユーザーをより多く獲得するため、戦略的に銀行が金利を引き下げているものと思われます。
一方、フラット35は金利が0.01%と僅かに上昇しましたが、一時的なものと思います。現在、米国の急速な利上げによる景気先行き不透明感が漂っており、金利が下落傾向です。そうなると日本の長期金利も下がり、それに連動する形で来月以降は固定金利が下がるでしょう。今後はアメリカ経済に注目です!
参考記事:https://mogecheck.jp/articles/show/KM0mj8lr4KXdEO1ZWpQa
いかがでしたでしょうか。
今後も住宅ローンに関するニュースを配信予定です。
LINEでも住宅ローンの最新ニュースを受け取ることができるので、ぜひお友だち登録をお願いします!
※著者:塩澤の紹介ページはこちらです。
「住宅ローン金利についてわかりやすく情報発信」MFS取締役COO塩澤崇のご紹介