1位 安倍元首相の銃撃および参院選で自民大勝
・安倍元首相が銃撃される
・直後の参院選で自民が勝利
【COO塩澤の一口コメント】
金融緩和ですが、岸田首相がアベノミクスを継承すると、継続がさらに濃厚となります。そして、来年の日銀総裁選びも金融緩和に理解を示している人物が選ばれることになるでしょう。
岸田首相は新しい資本主義を掲げていますが、もともとは総裁選に勝つために安倍・菅ラインと差別化するためのスローガンの意味合いが強かったものです。安倍元首相の事件があり、アベノミクスへの再評価が格段に高まっています。ですので、今は大手を振って「アベノミクスを継承する」と宣言しても問題ない状況です。むしろ支持率はあがるでしょう。
個人的な推測にはなりますが、今後岸田首相がアベノミクスを継承する可能性は十分にあると考えています。そうなると、金融緩和の継続が濃厚となり、変動金利は当面低いまま推移することになるでしょう。
2位 モゲチェックユーザー1万名に検討中の銀行をヒアリング!auじぶん銀行と住信SBIネット銀行の2強時代へ
・モゲチェックユーザー1万名に検討中の銀行をヒアリング
・検討ユーザー数の多さでは、auじぶん銀行と住信SBIネット銀行が頭一つ抜けている状態
【COO塩澤の一口コメント】
下記の参考記事を見ていただければと思いますが、やはりネット銀行は強いですね。ランキング上位に位置しています。その中でもauじぶん銀行と住信SBIネット銀行はダントツです。
また、金利はネット銀行に比べて高いのですが、メガバンクが中位にランキングしています。メガならではの安心感やブランド力、不動産会社からオススメされるなどの各種要因がありそうです。
なお、面白いと感じたのが借り換えでイオン銀行が4位にランクインしていることです。イオン銀行にはイオングループでのお買い物5%オフの特典があるため、物価高の今、5%オフの価値が高く評価されているのかもしれませんね。
参考記事:https://mogecheck.jp/articles/show/7jLaZ81QqbnpqYKo5BRd
いかがでしたでしょうか。
今後も住宅ローンに関するニュースを配信予定です。
LINEでも住宅ローンの最新ニュースを受け取ることができるので、ぜひお友だち登録をお願いします!
※著者:塩澤の紹介ページはこちらです。
「住宅ローン金利についてわかりやすく情報発信」MFS取締役COO塩澤崇のご紹介