記事カテゴリ最新トピック
  • X'
  • Facebook'
  • Instagram'
  • タグアイコン 住宅ローン
  • タグアイコン 特集
  • タグアイコン 金利

【モゲチェック特別金利】変動金利年0.550%やがん100%保障付きで0.675%など!(2025/8/4最新版)

  • 最終更新日: 2025年8月4日

コンテンツ内で紹介する商品の一部または全部は広告です。

モゲチェック
【モゲチェック特別金利】変動金利年0.550%やがん100%保障付きで0.675%など!(2025/8/4最新版)のアイキャッチ

モゲチェックでご案内中の特別金利をご紹介します!

お借入金額やエリアによって条件が異なりますので、必ずチェックしてみてください!

 

 

特別金利でおトクに!

ピッタリの住宅ローンを一括比較・申込み

モゲチェック 住宅ローン診断

 

目次
  • モゲチェック特別金利とは
  • 商品概要
  • 利用方法
  • おすすめの方

モゲチェック特別金利とは

モゲチェック特別金利とは、モゲチェックの「住宅ローン診断」を経由して銀行審査に申し込むことで、銀行サイトから直接申し込むよりも低い金利でローンを借りられるお得な仕組みです。

モゲチェックの運営企業であるMFSは、単に住宅ローン比較のサービスを提供するだけでなく、銀行に働きかけて特別商品を作っていただき、ユーザーの皆さまに還元することを目標としています。

 

モゲチェック限定優遇金利のお申し込みは「モゲチェック住宅ローン診断」からお願いします。

 

【新規借入】モゲチェック住宅ローン診断

【借り換え】モゲチェック住宅ローン診断

 

 

商品概要

現在ご利用いただけるモゲチェック特別金利は下記内容となります。

※縦横スクロールできます

  特別金利 団信種別 資金使途 申込期間 実行期間 その他条件
1 年0.550% 一般団信 新規借入 2025年9月30日(火)まで 2025年12月30日(火)まで

お借入額:4,000万円以上1億円未満

自己資金:物件価格の10%以上

対象エリア:東京、神奈川、千葉、埼玉

2 年0.540% 一般団信 新規借入 2025年9月30日(火)まで 2025年12月30日(火)まで

お借入額:1億円以上

自己資金:物件価格の10%以上

対象エリア:東京、神奈川、千葉、埼玉

3 New 年0.675% がん100%保障団信 新規借入 お申込み後、当該銀行にご確認ください お申込み後、当該銀行にご確認ください

対象エリア:東京23区内、千葉・埼玉の一部

勤務先:公務員、上場企業勤務のいずれかに該当すること

その他条件:給与振込先として当該金融機関の口座を指定すること

金融機関指定の付帯サービス(クレジットカード・デビットカード・カードローンなど)を契約すること

※記載の金利は2025年8月時点の金利となります。基準金利が上がると特別金利も上がります。詳細条件は必ず当該銀行にご確認ください。

 

利用方法

続いては利用方法を説明します。適用条件は2つあり、すべてを満たす必要があります。

 

1つ目は、モゲチェックの「住宅ローン診断」を実施いただいた後に出てくる専用リンクから申し込むことです。

モゲチェック特別金利

 

それ以外のリンクから申し込んだ場合には適用されません。モゲチェックの金利ランキングのリンクは対象外ですので注意してください。

 

 

 

2つ目は、銀行の審査申し込み画面のアンケートで「当行の仮審査受付サービスを何から見聞きして知りましたか。」で「モゲチェック」を選択することです。

銀行の審査申し込み画面での選択となりますので、お忘れないようご注意ください。

銀行名は住宅ローン診断後の開示となります。

ぜひモゲチェック住宅ローン診断に登録し、こちらの商品をご検討いただければと思います。なお、診断結果によってはモゲチェック特別金利の提案が出ない場合もあります。その際はご了承ください。

 

おすすめの方

モゲチェック特別金利は下記の方におすすめです。

 

1つ目は、とにかく低金利がいい方。金利上昇の影響で0.6~0.7%台という銀行が増えてきた今、0.5%台はとても低い金利です。1億円以上のお借入であれば、0.4%台まで下がります。お借入金額が大きければ大きいほど金利が低いことの効果は絶大です。

 

2つ目は、家を買うタイミングが決まっている方。それぞれのモゲチェック特別金利には申込期間と融資実行期間に期日があります。購入したい物件が変わった場合は物件変更の手続きが必要にはなりますが、エントリーするイメージで事前審査さえ行っておけば、モゲチェック特別金利の権利を手にすることができます。

 

3つ目は、借り換えで毎月返済額を減らしたい方。「変動金利は上昇していくので、借り換えはやる意味がないのでは?」という質問を受けることも多いのですが、そうではないです。

 

 

利上げが行われた場合、いま払っているローンの金利も同様に上がります。ですので、借り換え先候補ローンとの金利差は、利上げ前も後も変わらないのです。ゆえに、借り換えで金利を下げることで、借り換えない場合よりも毎月返済額を減らすことができるでしょう。

 

 

繰り返しとなりますが、モゲチェック特別金利は、モゲチェックの「住宅ローン診断」【PR】を登録して期間内に審査申し込みをした方限定です。ぜひこのチャンスをお見逃しなく。

 

 

特別金利でおトクに!

ピッタリの住宅ローンを一括比較・申込み

モゲチェック 住宅ローン診断

  • X'
  • Facebook'
  • Instagram'
WRITER

著者: モゲチェックメディア編集部

株式会社MFS

 

モゲチェックは住宅ローンのポータルサイトです。 金融機関や不動産会社出身の住宅ローンのプロ&テクノロジー集団が運営し、公平・中立な立場で住宅ローン情報をお届けします。

SUPERVISOR
supervisor

中山田 明

株式会社MFS代表取締役CEO

プロフィール

外資系投資銀行で日本初の住宅ローン証券化を手掛け、その後約10年に渡り住宅ローン証券化業務に従事してきた、日本における住宅ローンファイナンスのプロフェッショナル。フラット35を取り扱うSBIモーゲージ(現:SBIアルヒ株式会社)ではCFOを歴任。テクノロジーによる新しい住宅ローンサービスを生み出すべくMFSを創業。「住宅ローンを必要とする全ての人が、最も有利な条件で借り入れ、借り換えできる」世界の実現を目指す。

趣味は登山で、テントを背負って槍ヶ岳や剱岳、海外ではキリマンジャロやキナバル山に登頂。

経歴

  • 1991年3月 東京大学経済学部学部 卒業
  • 1991年4月〜 三井物産株式会社 入社
  • 1993年7月〜 モルガン・スタンレー、ベア・スターンズなど外資系投資銀行を歴任
  • 2000年8月〜 株式会社新生銀行(現:SBI新生銀行)キャピタルマーケッツ部部長
  • 2011年8月〜 SBIモーゲージ株式会社(現:SBIアルヒ株式会社)CFO
  • 2014年10月〜株式会社MFS創業

主な保有資格

貸金業務取扱主任者

登壇実績

  • 2021年9月 金融DXサミット(日本経済新聞主催)等 登壇実績多数
bg
アプリ画面イメージアプリ画面イメージ

アプリなら
家と住宅ローンを
一緒に探せる!

アプリダウンロード