記事カテゴリモゲチェックの使い方
  • X'
  • Facebook'
  • Instagram'
  • タグアイコン 住宅ローン
  • タグアイコン サービス

【モゲチェックの使い方】メッセージページの使い方を解説!

  • 最終更新日: 2025年1月14日

コンテンツ内で紹介する商品の一部または全部は広告です。

モゲチェック
【モゲチェックの使い方】メッセージページの使い方を解説!のアイキャッチ

モゲチェックの住宅ローン診断では、モゲチェックの住宅ローンアドバイザーへ住宅ローンに関する質問・相談が可能です。

2024年5月よりメッセージページにチャットボットを導入しており、お急ぎのお困りごとや住宅ローンの疑問点はチャットボットをうまく活用しながら解消していきましょう!

目次
  • 1.モゲチェックのメッセージページでできること
  • 2.メッセージページの使い方
  • 3.メッセージページを活用し住宅ローンのギモンを解消しよう

1.モゲチェックのメッセージページでできること

モゲチェックのメッセージページでは、大きく2通りの使い方が可能です。

 

(1)チャットボットを利用する

お急ぎの悩み事を解消したり、住宅ローンの用語解説を受けたい場合にオススメ!

 

(2)アドバイザーに質問する

込み入ったギモンがあるとき、具体的な質問をしたい場合にオススメ!

 

チャットボットは即時回答するため、お急ぎの悩み事や疑問点を解消するのにオススメです。また、込み入ったご相談や具体的なご質問はアドバイザーがお答えします。

 

アドバイザーによるご返信は原則として平日の9:00〜17:00の間です。順次ご対応しますので、お待たせする場合がございます。

 

2.メッセージページの使い方

メッセージページは住宅ローン診断にご登録後、以下の箇所からご利用可能です。

 

>>メッセージページはこちら:https://mogecheck.jp/message

 

(スマートフォンの場合)

モゲチェック アドバイザー

 

(パソコンの場合)

モゲチェック アドバイザー

 

メッセージページに遷移したら、気になるワードや疑問点を入力してみましょう!

 

モゲチェック 使い方

 

キーワードを入力すると、ユーザー様からのよくあるお問い合わせ内容が質問例として表示されます。文字数を増やすと候補が絞られていきます。

 

モゲチェック 使い方

 

皆様からよく寄せられる質問やキーワードの場合、検索候補が多くなることがあります。一覧を見てみたい場合や、気になっていることをうまく入力できない場合は、スクロールしてみてください。

また、質問例が必要ない方は、候補エリアを小さくたたむことも可能です。

 

モゲチェック 使い方

 

気になる質問例があったらタップしてみましょう。

タップすると、数秒以内に回答が表示されます!

 

モゲチェック 使い方

 

知りたいことが候補に出ないときは、お問い合わせ内容を入力して送信しましょう。

オレンジ色の「送信」を押して送信すると、いただいたメッセージがモゲチェックのアドバイザーに直接送信されるので、改めてアドバイザーから回答します。

 

モゲチェック 使い方

 

なお、メッセージページでは送信者のアイコンが切り替わるようになっています。ご登録直後などシステムからの自動送信はモゲチェックのロゴ、質問例からの自動回答はロボットアイコン、そしてアドバイザーからご返信の場合は人物アイコンが表示されます。

 

モゲチェック 使い方

 

3.メッセージページを活用し住宅ローンのギモンを解消しよう

いかがでしたか?

メッセージページを活用して住宅ローンのギモンや悩み事を解消し、あなたにピッタリの住宅ローンを見つけましょう!

 

特別金利でおトクに!

ピッタリの住宅ローンを一括比較・申込み

モゲチェック 住宅ローン診断

 

モゲチェック編集部オススメ3選(PR)

PayPay銀行

住宅ローン(変動金利/全期間引下型)・一般団信

0.600%

公式サイトを見る

ソフトバンクユーザーならお得!

スマホ/ネット/でんき優遇割を利用しない場合は年0.730%</small >

SBI新生銀行

パワースマート住宅ローン(変動金利(半年型))・安心保障

0.590%

公式サイトを見る

金利優遇キャンペーン実施中!

SBIマネープラザ(住信SBIネット銀行)

住宅ローン(対面相談コース/通期引下げプラン/自己資金20%以上)変動金利・3大疾病保障50%

0.650%

公式サイトを見る

無料の「スゴ団信」が本当にスゴい!

 

LINEバナー1

  • X'
  • Facebook'
  • Instagram'
WRITER

著者: モゲチェックメディア編集部

株式会社MFS

 

モゲチェックは住宅ローンのポータルサイトです。 金融機関や不動産会社出身の住宅ローンのプロ&テクノロジー集団が運営し、公平・中立な立場で住宅ローン情報をお届けします。

SUPERVISOR
supervisor

中山田 明

株式会社MFS代表取締役CEO

プロフィール

外資系投資銀行で日本初の住宅ローン証券化を手掛け、その後約10年に渡り住宅ローン証券化業務に従事してきた、日本における住宅ローンファイナンスのプロフェッショナル。フラット35を取り扱うSBIモーゲージ(現:SBIアルヒ株式会社)ではCFOを歴任。テクノロジーによる新しい住宅ローンサービスを生み出すべくMFSを創業。「住宅ローンを必要とする全ての人が、最も有利な条件で借り入れ、借り換えできる」世界の実現を目指す。

趣味は登山で、テントを背負って槍ヶ岳や剱岳、海外ではキリマンジャロやキナバル山に登頂。

経歴

  • 1991年3月 東京大学経済学部学部 卒業
  • 1991年4月〜 三井物産株式会社 入社
  • 1993年7月〜 モルガン・スタンレー、ベア・スターンズなど外資系投資銀行を歴任
  • 2000年8月〜 株式会社新生銀行(現:SBI新生銀行)キャピタルマーケッツ部部長
  • 2011年8月〜 SBIモーゲージ株式会社(現:SBIアルヒ株式会社)CFO
  • 2014年10月〜株式会社MFS創業

主な保有資格

貸金業務取扱主任者

登壇実績

  • 2021年9月 金融DXサミット(日本経済新聞主催)等 登壇実績多数
bg
アプリ画面イメージアプリ画面イメージ

アプリなら
家と住宅ローンを
一緒に探せる!

アプリダウンロード