1位 住宅ローン固定金利引き上げ 金利上昇への備えはどうする?
・住宅ローンの固定金利が上昇傾向
・変動金利はまだ低位で安定しているが、万が一の上昇に備えることも大事
【COO塩澤の一口コメント】
先週TBS news23にスタジオ生出演させて頂きました。その時の小川キャスターとのやり取りが記事(下記リンク)になっています。賃金上昇しない限り、日銀も金利上昇はしないだろうというお話と、万が一の金利上昇に備えるために貯蓄と運用を実行する、この2点をお伝えしています。ご興味ある方は下記の記事をご覧ください。
関連記事:
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/199203?display=1
2位 事実婚パートナー同士での住宅ローン申し込みが可能に
・auじぶん銀行が事実婚のカップルにも住宅ローン融資を認めることに
【COO塩澤の一口コメント】
ダイバーシティーは最近の世の中の流れですよね。ただ、事実婚向けの住宅ローンは今後下火になる可能性もあります。とある銀行から伺ったのですが、パートナー解消率が高く、返済が続くか雲行き怪しいとのこと。延滞が増えると金利を上げるか、パートナー歴◯年以上でないと申し込めない、などの制約ができるかも知れません。ジェンダーを意識しない社会へ移行中ですが、ビジネス成立にはまだハードルありです。
関連記事:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000363.000026860.html
いかがでしたでしょうか。
気になるニュースはありましたか。
今後も住宅ローンに関するニュースを配信予定です。
LINEでも住宅ローンの最新ニュースを受け取ることができるので、ぜひお友だち登録をお願いします!
※著者:塩澤の紹介ページはこちらです。
「住宅ローン金利についてわかりやすく情報発信」MFS取締役COO塩澤崇のご紹介