1位 JR東日本が住宅ローンを提供予定
・JR東日本がネットバンキングサービスを24年春から提供予定
・預金や住宅ローンなど利用に応じてJRE POINTの付与や新幹線を含めた列車の優待を計画
【COO塩澤の一口コメント】
交通インフラを抑えている企業が銀行業務を行うのはシナジーがあると思います。運賃の支払いを日頃行なっていますからね。Suicaを起点に、いかにいろんな金融サービスをスムーズに利用できるようにするかがポイントです。なお、楽天銀行と組むとのことなので、住宅ローンも楽天銀行の商品を取り扱うことになります。同じ金利ですと、他銀行と比較して金利が高めなので、どんなキャンペーンを実施するのか注目です。
関連記事:
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1463615.html
2位 南都銀行が住宅ローン受付から融資実行までを自動化
・奈良に本店を置く南都銀行が住宅ローン申し込みを自動化
・地銀初の取り組みとのこと
【COO塩澤の一口コメント】
今、スマホの波が押し寄せており、ありとあらゆるものがウェブ化されていきます。住宅ローンもその例外ではないと思います。今後、同様の取り組みがドンドン出てくるはず。ユーザーにとっては店舗に出向く必要がなくなるので、嬉しいことですね。さぁ、スマホでいろんな銀行の住宅ローンを比較しましょう!
関連記事:
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000037.000060050&g=prt
いかがでしたでしょうか。
気になるニュースはありましたか。
今後も住宅ローンに関するニュースを配信予定です。
LINEでも住宅ローンの最新ニュースを受け取ることができるので、ぜひお友だち登録をお願いします!
※著者:塩澤の紹介ページはこちらです。
「住宅ローン金利についてわかりやすく情報発信」MFS取締役COO塩澤崇のご紹介
5分で簡単!住宅ローンを一括比較