なお、5/8から全国の書店およびアマゾンにて「金利が上がっても、 住宅ローンは「変動」で借りなさい」が発売されます。
こちらも合わせてお読みいただくとより理解が深まると思いますので、ぜひご覧になってください。
https://www.amazon.co.jp/dp/4478120315
(日時)
2024年5月12日(日)20時開始(1時間)
(参加方法)
住宅ローン診断にご登録ください。
登録後に自動メッセージでYouTubeライブのリンクをお送りいたします。
動画アーカイブ先のリンクも合わせてお送りしますので、見逃したかたはそちらをご覧ください。
住宅ローン診断の登録はこちらから(無料)
(内容)
・住宅ローンとの向き合い方
・日銀の金融政策と住宅ローン金利の行く末
・変動金利と固定金利、どちらがお得?
・金利上昇時の対応策(繰り上げ返済と固定金利への借り換え)
・銀行の選び方
・モゲチェック活用方法
QAセッションももうけますので、ぜひYouTubeライブのコメント欄にご質問をお寄せください🎵
(書籍)
「金利が上がっても、 住宅ローンは「変動」で借りなさい」
https://www.amazon.co.jp/dp/4478120315
全国の書店・アマゾンにてご購入可能です。特に変動金利を検討中、返済中の方におすすめです。
金利の見立てはもちろんのこと、「そもそも、どう住宅ローンを活用したらいいのか?」を伝える住宅ローン戦略本です。
サクサク読めるようにしていますので、ぜひご覧ください。
(プロフィール)
塩澤 崇(しおざわ たかし)
2006年 東京大学大学院情報理工学系研究科修了(専攻:数理情報学)
2006年 モルガン・スタンレー証券株式会社にて住宅ローン証券化ビジネスを推進
2009年 ボストン・コンサルティング・グループ入社。金融機関向けの戦略コンサルティングに従事
2015年9月よりMFS取締役COOとして金融機関提携・オペレーション・事業提携・広報を管掌。TVや新聞などから年間100本近い取材対応を実施。