記事カテゴリ住宅ローン全般
  • X'
  • Facebook'
  • Instagram'
  • タグアイコン 住宅ローン
  • タグアイコン 特集
  • タグアイコン 金利

住宅ローンアナリスト塩澤による出版記念セミナー 「住宅ローンの賢い選び方・返し方」

  • 最終更新日: 2024年11月27日

コンテンツ内で紹介する商品の一部または全部は広告です。

モゲチェック
住宅ローンアナリスト塩澤による出版記念セミナー 「住宅ローンの賢い選び方・返し方」のアイキャッチ

マイナス金利解除や一部ネット銀行の短期プライムレート上昇に関する報道が増え、今後の住宅ローン金利が心配な方も多いと思います。みなさまの不安や疑問を解消すべく、住宅ローンアナリスト塩澤(モゲ澤)主催の住宅ローンセミナー(無料)にご招待いたします。

本セミナーは住宅ローンの無料診断サービス「住宅ローン診断」に登録された方のみが対象です。セミナー希望者は住宅ローン診断にご登録ください。

なお、5/8から全国の書店およびアマゾンにて「金利が上がっても、 住宅ローンは「変動」で借りなさい」が発売されます。

こちらも合わせてお読みいただくとより理解が深まると思いますので、ぜひご覧になってください。

https://www.amazon.co.jp/dp/4478120315

 

(日時)

2024年5月12日(日)20時開始(1時間)

 

(参加方法)

住宅ローン診断にご登録ください。

登録後に自動メッセージでYouTubeライブのリンクをお送りいたします。

動画アーカイブ先のリンクも合わせてお送りしますので、見逃したかたはそちらをご覧ください。

 

住宅ローン診断の登録はこちらから(無料)

特別金利でおトクに!

ピッタリの住宅ローンを一括比較・申込み

モゲチェック 住宅ローン診断

 

(内容)

・住宅ローンとの向き合い方

・日銀の金融政策と住宅ローン金利の行く末

・変動金利と固定金利、どちらがお得?

・金利上昇時の対応策(繰り上げ返済と固定金利への借り換え)

・銀行の選び方

・モゲチェック活用方法

 

QAセッションももうけますので、ぜひYouTubeライブのコメント欄にご質問をお寄せください🎵

 

(書籍)

金利が上がっても、 住宅ローンは「変動」で借りなさい 1時間でわかる「新時代のお金の常識」

「金利が上がっても、 住宅ローンは「変動」で借りなさい」

https://www.amazon.co.jp/dp/4478120315

全国の書店・アマゾンにてご購入可能です。特に変動金利を検討中、返済中の方におすすめです。

金利の見立てはもちろんのこと、「そもそも、どう住宅ローンを活用したらいいのか?」を伝える住宅ローン戦略本です。

サクサク読めるようにしていますので、ぜひご覧ください。

 

(プロフィール)

塩澤 崇(しおざわ たかし)

2006年 東京大学大学院情報理工学系研究科修了(専攻:数理情報学)

2006年 モルガン・スタンレー証券株式会社にて住宅ローン証券化ビジネスを推進

2009年 ボストン・コンサルティング・グループ入社。金融機関向けの戦略コンサルティングに従事

2015年9月よりMFS取締役COOとして金融機関提携・オペレーション・事業提携・広報を管掌。TVや新聞などから年間100本近い取材対応を実施。

 

  • X'
  • Facebook'
  • Instagram'
WRITER

著者: モゲチェックメディア編集部

株式会社MFS

 

モゲチェックは住宅ローンのポータルサイトです。 金融機関や不動産会社出身の住宅ローンのプロ&テクノロジー集団が運営し、公平・中立な立場で住宅ローン情報をお届けします。

SUPERVISOR
supervisor

中山田 明

株式会社MFS代表取締役CEO

プロフィール

外資系投資銀行で日本初の住宅ローン証券化を手掛け、その後約10年に渡り住宅ローン証券化業務に従事してきた、日本における住宅ローンファイナンスのプロフェッショナル。フラット35を取り扱うSBIモーゲージ(現:SBIアルヒ株式会社)ではCFOを歴任。テクノロジーによる新しい住宅ローンサービスを生み出すべくMFSを創業。「住宅ローンを必要とする全ての人が、最も有利な条件で借り入れ、借り換えできる」世界の実現を目指す。

趣味は登山で、テントを背負って槍ヶ岳や剱岳、海外ではキリマンジャロやキナバル山に登頂。

経歴

  • 1991年3月 東京大学経済学部学部 卒業
  • 1991年4月〜 三井物産株式会社 入社
  • 1993年7月〜 モルガン・スタンレー、ベア・スターンズなど外資系投資銀行を歴任
  • 2000年8月〜 株式会社新生銀行(現:SBI新生銀行)キャピタルマーケッツ部部長
  • 2011年8月〜 SBIモーゲージ株式会社(現:SBIアルヒ株式会社)CFO
  • 2014年10月〜株式会社MFS創業

主な保有資格

貸金業務取扱主任者

登壇実績

  • 2021年9月 金融DXサミット(日本経済新聞主催)等 登壇実績多数
bg
アプリ画面イメージアプリ画面イメージ

アプリなら
家と住宅ローンを
一緒に探せる!

アプリダウンロード