引越れんらく帳とは?電気・水道・ガスなどの住所変更が一括でできる便利なサービス!
「引越れんらく帳」は、電気・ガス・水道などのライフライン手続きを、Web上でまとめて完了できるサービスです。
引っ越し時には、旧居での電気・ガス・水道使用停止手続きと、新居での電気・ガス・水道使用開始手続きが必要です。各契約会社ごとに使用開始・停止手続きが必要なため、ライフラインで最低でも6回、その他のサービス手続きを加えると、8回前後の作業が発生します。
それぞれに住所変更の手続きを行うのは、なかなか骨の折れる作業ですよね。
Webサービス「引越れんらく帳」を利用すれば、これらの個人情報の入力を1回で済ませることができます。
スマホやパソコンから24時間、いつでもどこでも無料で手続きできるので、忙しくて時間が取れない方でも、すきま時間で簡単に手続きが完了できます。
引越れんらく帳で手続きできるライフラインは?
「引越れんらく帳」で手続きできる種別は下記です。
・電気
・ガス
・水道
・インターネット
・放送
・新聞
・固定電話
・携帯電話
・クレジットカード
・不用品回収
この他にも、自治体への転出届の提出と、転入・転居における来庁予定の手続きも可能です。
どの地域で使える?
「引越れんらく帳」は、関東エリア中心に一部中部地方に対応しています。転出転入届オンライン申請は全国で対応できます。
郵便番号から手続きできる事業所が検索できるため、自身が属する地域に対応しているのか確認するとよいでしょう。
引越れんらく帳の使い方
物件決定後にすぐ登録!
物件の契約締結が完了したら、引っ越し日の検討に入ります。このタイミングで、引越れんらく帳を登録しておきましょう。早めに登録しておくと、どの事業所で手続きが必要なのか事前に把握もできて、引っ越し日直前で慌てずに済みますよ。
スキマ時間に簡単登録!
利用手順は簡単! 5ステップでご紹介します。
STEP1)新規登録する
公式サイトの右上にある「新規登録」のボタンをクリックして、登録を開始します。
会員登録には、メールアドレスとパスワードの入力が必要です。普段利用しているGoogleアカウント、Yahoo! IDでも登録ができるので、どちらかを選んで登録しましょう。
STEP2)基本情報を入力する
次に、下記の必要な基本情報を入力します。
・「引越し元(現在の住まい)の停止手続き」と「引越し先の開始手続き」の選択
・氏名や生年月日など基本情報
・引越し元の住所、引越し先の住所
・引越し予定日
STEP3)引越れんらく帳で手続きするサービスを選ぶ
続いて、引越れんらく帳で手続きを行う業種を選びます。
業種を選んだら、引越れんらく帳で手続きを済ませたい事業者の選択をします。引越し元で利用している事業者と、引越し先で利用する事業者をそれぞれ選びましょう。
全ての手続き先を選択した後、手続き一覧のページが表示されれば、利用登録は完了!
STEP4)手続きする事業先の情報入力を行う
続いて、手続きするライフラインや事業所の設定です。一覧画面から、手続き先の「残りの情報を入力する」をクリックしましょう。手続き先を確認し、変更がなければ「手続きを開始する」をクリックしてください。
※変更がある場合「手続き先を変更する」から手続き先の変更が行えます。
次のページに進むと、新規登録時に入力した申込者情報が反映されています。
・申込者情報
・利用停止場所の情報 ※停止手続きを選択している場合
・利用開始場所の情報 ※開始手続きを選択している場合
これらに変更がない場合は「次へ進む」をクリックしてください。
STEP5)手続き完了!
これで、引越れんらく帳での設定完了です!
※手続き先によっては、専用ページでの申し込みが必要なケースがあります。
新規登録時に入力した情報が各事業者の手続きページに反映されているので、入力する手間が省けてとっても便利!
入力した情報は途中保存できるので、手続きの途中でいったん止める場合でも、次回入力する際にはそれまで入力していた内容が保存されます。
また、これらの情報はあとから修正できるので、引っ越し日が決まっていない場合でも、引越れんらく帳に登録だけしておけば、使える事業所をあらかじめ調べるのにも役立ちます。
引越れんらく帳の便利な機能
登録画面で期限の確認ができる!
引っ越し日を設定しておくと、登録画面に、引っ越し日までの残数と、各事業所の手続き締切日が表示されるので、いつまでに手続きをすればよいかがわかります。
アラート機能で手続き漏れを防ぐ!
引越れんらく帳には、引っ越し予定日から逆算した手続き期限を教えてくれるアラート機能が備わっています。
登録したメールアドレスに、各手続き期限2日前にアラートメッセージが送信されるので、連絡漏れを防ぐのに役立ちます。
ただでさえ慌ただしい引っ越し準備。一度に手続きする時間がなかなか取れないからこそ、煩わしい手続き作業は引越れんらく帳を活用しましょう。スキマ時間に進めておけば、めんどくさいな…という気分も少しラクになるのではないでしょうか?うまく活用して、新生活の準備時間を有意義に使って下さいね!